こんにちは、志織です![]()
桜があちこちで咲き始めましたね![]()
街のいたる所がピンク色に染まってきて、春だなぁ〜と穏やかな気持ちになります![]()
先日、生徒さんから二条城の夜桜のライトアップのご招待券をいただきましたので、今日は桑重先生と私の母と3人で見に行ってきました![]()

実はこの生徒さん、ライトアップの催しでお箏の演奏をされたのです!
すご〜い!![]()
昨年もご招待いただいたのですが、私は行けなかったので、今年こそは!と思い、開場時間より早く行きました。
残念ながら、桜はソメイヨシノがちらほら咲いていた程度、それ以外の桜は全部蕾の状態だったため、ほとんど桜を愛でることはできませんでした。しかも早い時間だったのでライトアップという感じでもなく…![]()
まだ明るい…
かろうじて咲いてました![]()
ま、いいか。今日の目的はお箏の演奏!
演奏会場は二条城の元「台所」なのですが、ちょうど舞台のようになっていて、背景には大きな生け花がいけてありました。
演奏の始まる10分前に到着して待っていると、生徒さんを先頭に3名の演奏者の方が着物姿で登場!

演奏は15分ほどでしたが、綺麗なお箏の音色に癒されました![]()
胎教にも良かったかも!
Kさん、ありがとうございました![]()
“二条城の夜桜” への2件のフィードバック
コメントを残す
※コメントは管理者の承認後に反映されます
      
        
        
昨日はお忙しい中ありがとうございました!二条城は近すぎて入ったことがないという方が多いのですが、しだれ桜が満開になると大変美しいので大勢の方に見てもらいたいです。私は夜に弱いので3回だけにしてますが、演奏は毎晩なので皆様是非来て下さい!!お琴もダンスも緊張きついですが楽しいです
ふたご座さん、
昨日はお疲れ様でした!ありがとうございました!
桜はまだまだで残念でしたが、素敵な時間をすごせました(^o^)/
夜はまだ冷える日も多いですし、体調に気をつけて残りの出番も頑張ってくださいね!